“メッセンジャーナース”ということばを聞いたことがありますか? 民間の認定資格をもちメッセンジャーとして動く看護師。
医療的な不安や心配、家族からの相談 etr… 医療の地域性を重視することからひろがる、地域の中での医療のメッセンジャーとしての看護の役割りがあります。
看護師が独立・開業するなら、対象とするのは病気を看るよりも「普段のくらしに近いところ」からのサービス。
あなたの培ってきた “看護の活きるサービス提供” での「独立・開業」というカタチがあります。
Contents
看護師から独立開業できる?
看護師は医療に携わる専門職で「療養中の世話」と「診療の補助」がメイン。Drのように資格自体を使って、病院と同じ看護サービスでの開業はできないですよね。
ですが、それまで培った看護経験を活かしての「独立・開業」は発想次第。あなたの「提供したいサービス」からビジネスにつなげることはできます。
看護師の開業で一番多いのは「訪問看護ステーション」の設立です。
訪問看護ステーションの設立
会社を設立し、開業指定の取得を受けると「訪問看護ステーション」が開設できます。医療と介護の両方を行える「訪問看護」を行う業種で、介護保険収入での経営が一般的です。
経営には、長期的な視野で地域と関わり「医療・看護・介護のつながり」をつくっていけるかが鍵。人と人とのつながりが見えない強みになる事業といえますね。
こういった、地域とつながることで生まれるビジネス。より「くらしと生活」に近いところでの、看護のマインドを活かすサービス提供があります。
カフェやサロン運営でコミュニティー
地域のつながりに欠かせないコミュニティーづくり。
いろんな場所でみかけるカフェやサロンですが、種類は様々でもそこにはひとつのコミュニティーがあります。
実は、カフェやサロンを開くことにナースは意外と興味を持ちやすい。
独立・開業するなんて病院の仕事とは全く別に思える仕事。それは何故・・?
たしかに全然違うことのように思えるけれど、共通する点があるのですよね。それは、人とのふれあいをもちながら、目に見えないものを提供する、
“人との関わる事で生まれるサービス” だからじゃないでしょうか。
そこは看護の本質と同じこと。
カフェやサロンでのコミュニティーを通したサービス提供は、看護と同じ「ホスピタリティーの活きる分野」なのですよね。
くらしに幸せ コミュニティーに欠かせない時空間 ”近くのカフェで” のある暮らし
看護師から独立・開業するなら
看護師から独立・開業するなら、どんなコミュニティーをイメージしますか?そしてどんなサービスが提供できるでしょう。
- 健康相談のかなう保健室のようなティーサロン
- 看護師仲間で集える「コミュニティーの場」としてのサービス提供
- 病気の予防の観点からヨガやピラティスなどのからだづくりのサロン
- 育児の悩みを解決するサロンや高齢者のためのコミュニティーサロン
- 高齢者の食の嗜好や食育の視点から考える赤ちゃんと高齢者の食サロン
- 健康とお茶・野草で心身のバランスを整えるリラックスのためのサロン
- 元気なからだと心の癒しアニマルセラピーカフェ etr…
さてあなたなら・・・?
看護師として人として「それまでの経験」を活かして、あなたの提供できるサービス。
未病・予防に関心のおかれる今、病院以外のところで看護師として活躍できることを考えてみると「独立・開業」というカタチもみえてきます。
くらしかた、生き方・・「豊かに生きる」 という観点からの看護サービスを考えるといきてくる「様々な生き方に関わり、その人に本当に必要なケアを求めてきた」看護師としての経験。
もともと人の役に立ちたいと、貢献心をもつ人が多いナース。あなたの「個」の活きる看護サービスを提供するところにビジネスのチャンスがあります。
●
そのサービスが地域や社会に必要とされる “貢献性の高いもの” ほど将来性もある。
❙看護師からの「独立・開業」は、これから必要とされる「看護ケア」や自分の看護感を振り返ることにもなるでしょう。
病院から飛び出す看護師
地域医療の拡大を見こし、看護師の特定行為できる範囲を広げようとする動き。
在宅ケアの需要が増えれば、看護師の地域での役割りも今よりもっと増えてきます。
看護師の幅が増えれば、活用の場も広がる一方で「どういう働き方をしたいか」という視点がより必要になってくる。
病院から飛び出すと、看護師としての社会の中での関わりもまた違う視点で見えてくるでしょう。
暮らしに中に必要な「看護師からの関わりが活きる場所」はまだまだ未知数。
❙だからこそ、これからに目指す看護をカタチにしていける「独立・開業」という働き方があるのですよね。
看護師自身の働き方改革
ナースが元気に働けなくては、元気な社会にもつながらない。
だったら看護師自身が変わるライフスタイルに中でもいきいきとできる働き方実現したい!
病院でないとかなわないこと。収入、キャリア、地位.. そこは得られてもあきらめなくてはいけない生活とのバランス、家族との時間だったり。
看護師の働きかたも「一律」ではなく、変わるライフスタイルの中で、もっと得意を活かしのばしていけるものであってもいいと思いませんか。
●
❙好きなことや得意なことを活かして仕事したいなら、マーケティングについて学ぶとこれからの世界がぐっと広がります。
経験、知識、得意、興味・・・もっているものを、自分のものだけにせず、シェアしていくこと、広げていくこと。小さなことから “誰かの役にたつこと” でビジネスになる。
ナースだってもっと自由な働き方ができるはず。こちらの記事もおすすめ↓
おわりに
視野を広げるほど広がる看護師として活躍できる場所。
組織であっても個人としても看護師として仕事するのは同じこと。カタチは違っても、看護するあなたがいきいきと仕事できることが大切です。
患者さんの元気を願ってケアしてきた看護師だからこそ、
あなた自身の喜びを感じれる働き方のひとつとして、自分が独立して道を開く「独立・開業」について考えていきたいですね。
●
【看護師My Style】は、転職・働き方で悩むあなたへ向けて「働き方を知る・みつける・スタートする!」ための情報発信を通じ”もっと自由でもっと素敵”な「看護師My Style」の実現を応援するブログです。