BUNDEUXのもっと幸せ WEEKLY MAGAZINE
もっと自由で素敵
【看護師My Style】転職・働き方発信ブログ
働き方

【看護師復職ブログ】復職の不安を解消 ~勉強・アプリ編

そろそろ復職したいなあ。でも長いこと触れていない医療や看護の情報。看護技術もだいぶ変わっているだろうな、、、取り戻すのも大変?

久しぶりの看護師への復帰に知識や技術への不安はつきものですよね。

 

そんな時アプリがあれば復職準備の勉強が本当に気軽。
復職への準備がすぐに始められてしまいます。

何でも “思い立ったらすぐ” 取り組むのが成功の秘訣。アプリやネットを活用すれば、仕事へのイメージもわいてきて復職への準備もきっと捗りますよ。

看護師 復職の不安を解消 ~勉強にアプリを活用

復職するための医療の勉強といえば、看護学生の教科書や基礎看護の参考書など “あの積み重なる本” が思い浮かんだりしますが、

でもまあなかなか...捗らないですよね。

 

私が復職前に利用したのは、サイトでの気になる医療用語の検索や、YouTubeの看護技術に関する動画です。

やはりすぐに実践で必要となる「採血や注射」はしっかりイメージしておきたいもの。

 

そんな時の動画は便利、解説が丁寧でわかりやすいものも多いです。

そして家事の合間や寝る前のちょっとした時間など、上手く利用するのに最適なのが、スマホでの「勉強アプリ」。

 

最近では、看護の基礎学習ができる無料アプリもなかなかのすぐれもの。看護用語や疾患、薬の概要まで調べられなかなか活用できますよ。

では、あると便利なオススメアプリ!をご紹介します。

復職までに勉強しておきたい 看護の技術と知識

看護技術は実践でこそ身につくので、準備では実際のイメージができていることが大切です。仕事の場面を想像すれば必要な技術や知識はみえてくるもの。

復職する分野がきまっていればより具体的ですね。

 

日常生活のケアやバイタルサイン測定など基本の看護ケア、採血や注射・点滴それに伴う注射器やシリンジ器具の取り扱いなどの「基本の看護スキル」がイメージできていると安心です。

分野により必要なスキルは異なりますが、どこででも必要とされる、
下記のような《基礎的看護ケアとスキル》を認識しておくとがよいでしょう。

バイタルサイン測定/ 採血・注射・点滴/ 医療器具、機器の使用方法 /感染予防・安全管理/ 清潔・排泄のケア/ 食事や日常生活動作の介助/ 体位変換や車椅子移動/ 酸素吸入吸引・機器の使用/ 救急時の対応 etr…等

復職の準備におすすめ勉強アプリ

活用できるアプリが基本。さらっと気軽にて使えて、さくっと情報が取り出せる、さっと役立つシンプルな内容ものがおすすめです。ここでは気軽に取り組める無料アプリを紹介します。

さくっと検索 するなら
《フルル大辞典 ~即引き!略語・用語・薬辞典 10,000語~》

現場で使える用語がたっぷり詰まったアプリ。医学・カルテ用語、看護略語など薬事典の中から1万語~収集。現場ナースのニーズにしっかりと答える内容になっています。
復職の準備にも気軽に利用でき便利です。気になる用語は検索入力からすぐにチェック!無料アプリでも情報量はしっかり。時間の無駄なく活用できますよ。

Android ユーザーの方はこちら

iPhone ユーザーの方はこちら

 

さっと 役立てたいなら 
《急変・救急 看護師の疾患別基礎学習!ナースフル疾患別シリーズ

ナースの押さえておきたい「急変・救急の看護の基礎」を学べる無料アプリ。救急医療の基礎知識から、救急の基本、症状別の対応をわかりやすく解説しています。
現場で対応するナースの視点で書かれた、看護師がいちから学べるアプリなので復職の勉強にも適しています。

Android ユーザーの方はこちら

iPhone ユーザーの方はこちら

 

さっと 知りたいなら
《急変・救急 看護師の疾患別基礎学習!ナースフル疾患別シリーズ》

各科目ごとの疾患別アプリ。こちらは日常の看護ケアに役立つ「消化器疾患の看護の基礎」が学べます。消火器疾患の解剖生理から症状から、検査治療法や薬まで「消化器疾患の看護に必要な基礎知識」をわかりやすく解説。日常診療で最も遭遇することの多い消火器疾患、すぐに調べられる準備があると安心です。

Android ユーザーの方はこちら

iPhone ユーザーの方はこちら

まとめ

便利な知識をコンパクトに持ち歩けるアプリ、本当に便利ですね。

復職の前に準備しておきたい最近の医療や看護の情報、看護スキル。看護協会や病院、企業など主催の復職支援も今は整っています。

 

普段使いにアプリを上手く活用しつつ、最新の情報は、復職セミナーなどで情報を得て実践して学ぶのもいいですね。

実技はセミナーで実際に手を動かしたり教わってから復職したほうが、スムーズに業務に入っていけるという安心感があります。

 

看護の基礎知識は本やアプリで、注射や点滴、医療機器の扱い方はセミナーで、というふうに勉強を進めていくのが方法としては一番良いかもしれません。

ですが復職してからの経験に勝る勉強はありません。いいスタートをきるため、アプリなど便利な機能を味方につけて、より安心のための準備としてこれらを有効活用できるといいですね。

あわせて読みたい
看護師これからの働き方 ”好きなことで生きる”に活かせるナースの資格"看護師へのあこがれ” や "女性の安心できる一生の資格” から選ばれることの多かった看護の職。 だけど最近は「使い方に応用のきく資格...

 

【看護師My Style】は、転職・働き方で悩むあなたへ向けて「働き方を知る・みつける・スタートする!」ための情報発信を通じ”もっと自由でもっと素敵”な「看護師My Style」の実現を応援するブログです。

BUNDEUXの Life-in-art-journal /もっと幸せ ずっと幸せ では、Life-in-Artにつながる様々なアイデアや、糸島のすてきな暮らしを綴る「アトリエ通信」、生きる豊かさに広がりつながる、住まう・装う・食す Life-in-Art「暮らしインスピレーション」をWeeklyにお届けしています。冒頭topから https://bundeux.com/

 


にほんブログ村


看護ランキング