辞めることを心に決めて、さあ これから。でも、まだ難関が...
職場を去る時には、必ずいる「退職の申し出」、最後のひと仕事ですよね。
看護師を辞めるタイミングってとっても悩みます。迷惑はかけず、できればみんなの理解を得て、惜しまれながら退職する ”円満退社”、が理想的。もめて嫌な思いをするのだけは避けたい!! それに、一歩間違えてしまうと、強い引き止めにあう可能性も。
ー「辞めるタイミング」は周りを察知した見極めが大切ですー
清々しい気持ちで立ち去れたら、、そんなあなたへ。今回は円満に辞めるタイミングやベストな理由についてご紹介します。
Contents
辞めるタイミング 退職 申し出の時期 円満退職の理由
「退職をいつ申し出るか?」、退職をスマートに運ぶのに一番大事なことです。いつ切り出すか、悩みますよね。そして「辞めるのにいいタイミング」ってあるんでしょうか?
では、そのポイントみてみましょう。
早めの意思表示で 退職時期はあなたが決める
辞める時に避けては通れないのが、上司への告知。上司との関係が良くないと、本来円満に収まるはずのものが、そうならない可能性も。
告知はタイミングが大事。話をしやすい場面や切り出しのタイミングを、普段から見計らっておくこと。上司のゆとりあるよいタイミングで話を切り出せば、理解を得られ、承諾の可能性もぐっとあがるはずです。
辞める時のタイミングは、早い退職の告知によって自分で調整できます。もちろん、上司や人事部との上手なやり取りが必要ですが、きちんと順を追って計画すれば上手くいきますよ。
看護師は、基本的に引き止められることが多いため、その状況を知った上で、早めに辞める意思を伝え、自分のタイミングで辞める時期を決めるという進め方。意思表示は1年程前から告げるケースがあります。
大事なのは、早い意思表示で辞職を確定し、周囲に理解を得ていること。実際に辞めるまで余裕があるので、タイミングを見計らって、辞める時期を調整できます。
出来るだけ長く勤務して欲しいのであれば、病院側は、退職時期が伸びるのに問題ありません。早めに伝えることで、退職を確実なものとし、辞める時期をコントロールできます。退職の意思表示はなるべく早く行い、常に上司とコミュニケーションを取っておくことが大切です。
状況を察知して、辞めるタイミングを狙う
辞める時のタイミングは同僚の状況をみながら決めていくことが大切です。職場の繁忙期やスタッフの状況・募集の現況等、病院の情報や日頃の何気ない会話から、周囲の探って状況を察知するよう心掛けてみてください。
では、引き止められるのはどんなケースなのでしょう?
1.退職者が出ると人手不足になる場合
産休や休職など退職予定者が相次ぐと、辞めること自体告げにくなります。また、常勤看護師が少ない場合も、看護師の数が流動的で人員の確保が難しく、引き止めが強くなるでしょう。
2.その職場での中堅~指導的立場の場合
そこでの活躍が大きければ、戦力としての損失も大きく引き止められる可能性は当然高くなります。正当な理由であっても引き止めが強く、変わりの後任も必要となれば、スマートな退職には余裕を持った計画が必要です。
3.退職申請が遅く、年度切り替えや、契約更新時期以外に退職する場合
人手不足が見込まれる場合は、当然引き止めが強いです。辞める方としては、区切りのいい年度の切り替え時期やボーナス支給時期の退職が望まれるでしょう。ですが、そういった希望はかさなるもの。病院によって、3月末に退職する人がピークのケースも。この場合は、退職の申し出が遅ければスムーズな退職は難しくなります。
看護師はチームワークの仕事。円満退社したければ、「退職後の仕事が上手く廻るか」をきちんと考えたいところ。あなたがいなくなって困る時期ほど、引き止めも強くなります。逆に配慮して、辞めるタイミングをねらえば、希望の退職がかなうでしょう。
雇用時の労働契約書で、就業規則の確認を
退職の申し出、一般には3か月前がいいとされています。その期間あれば、変わる人材もみつかるからです。人材確保の難しさや、引継ぎなども考えるとより早い申し出がよいでしょう。後任のことを考えれば、少なくとも1か月前には申し出るべきです。
ただこれは、職場の状況にもよります。雇用時に交わす労働契約書には退職時の申し出時期についての記載があるので急な場合にも備え、確認しておきましょう。
円満退職の理由 辞めやすい理由ってあるの?
状況により辞めにくい状況だったり、上司が納得する理由でなければ、退職が難しいことってありますよね。そんな時、了解を得やすい円満退社の理由、ってあるんでしょうか。
相手の受け入れやすい理由って?
- 家庭の事情(両親の看病などやむ負えない家族の事情など)
- 遠方への引っ越し(通いずらい場所)
- 自分の身体のこと(持病や体調の崩れ、長期のストレス、体力の衰えなど)
いずれも、「引きとめようがない」、「引き止めにくい」という理由のものです。次に「結婚」や「出産」などライフイベントに伴うものが続きます。
一方で、給与や労働時間、休みなど労働条件に伴う理由だと、逆に交渉され、辞められなくなるケースも。「転職」などの場合の理由も、しっかりとした意思表示や計画性がなければ、そのまま受け入れてもらいにくいでしょう。
つまりスムーズに辞めるには、「引き止められない理由」を意識した申し出が必要です。相手を納得させることが、円満な退職につながります。あなたにとって信頼ある上司であれば、理解も得られ、意思疎通も図りやすいですよね。
一方、難しい場合は、職場に負担のかからない「早めのいい時期」を見極めて、「引き止められない理由」を意識した申し出が賢明でしょう。
退職届、どうしても辞められない場合は・・・
もちろん、双方の納得のいく円満退社が理想です。ですが、理解が得られずスムーズにいかない場合もありますよね。理解を得て退職するのが基本ですが、こじれてしまっては、双方にとってマイナスです。
いくら引き止められても、たとえきつい言葉をかけらたとしても、ー退職は労働者の権利です。正当な手続きを踏めば退職は可能ですー
少人数で流動性の高い職場など、特に人材が不足していたり、次の人材がすぐには見込めない場合、正当な理由でも「簡単には辞めさせてくれない」といったケ-スがあります。
そういう場合、スタッフの勤務に余裕がなく、労働条件がよくない場合も多い。結果、急な退職の申し出になってしまう、そういうケースはあります。
双方の解決で難しい場合は、もめてこじれる前に、公的な労働機関に相談し、事務的に進めることをおすすめします。労働者の権利ですから、相談にはしっかり応じてくれますよ。
退職が決まったら..何をする?
さて、退職がはっきり決まったら、勤務していた時より時間と心の余裕がありますよね。一生に何度もない貴重な時間、あなたはどう使いますか?
次へ向けての準備でもいいかもしれないですけれど、
そんな時こそ、看護師の資格を有効につかえますよ。少し働いて、収入も入る。看護師の別の働き方も知れて楽しいです。
■■■
辞めてすぐ看護師の仕事はしたくないですか?!
私は転職のために辞めて、すぐ看護師の人材派遣に登録し(はじめて)週3日働いたのですけど、
かなりリフレッシュしました。
週の半分働いて、残り半分は自分の時間、かつ収入も結構よかったです。看護師って辞めてみて、価値ある資格だと気づいたくらいです。(辞めてもすぐ希望のスタイルで働けるのですからね。)
看護師の資格はライフスタイルの変化にも適応する、活用度高い免許だと思います。
おわりに
辞めるタイミング、最後よければ全てよし。スマートにことが運べば、その後も気持ちよくスタートできますよね。
上手くいく「申し出の時期や理由」。この記事を上手に活用し、タイミングよく仕事を辞めて、あなたの”円満退社”に活かしていただけたらと思います。
円満に退社することで、あなたの中での看護のカタチがよりよいものとなりますように。
●
【看護師My Style】は、転職・働き方で悩むあなたへ向けて「働き方を知る・みつける・スタートする!」ための情報発信を通じ”もっと自由でもっと素敵”な「看護師My Style」の実現を応援するブログです。
●
❙BUNDEUXの Life-in-art-journal /もっと幸せ ずっと幸せ では、Life-in-Artにつながる様々なアイデアや、糸島のすてきな暮らしを綴る「アトリエ通信」、生きる豊かさに広がりつながる、住まう・装う・食す Life-in-Art「暮らしインスピレーション」をWeeklyにお届けしています。冒頭topから → https://bundeux.com/