男性、女性といった仕事の区別もなくなってきている今、男性看護師の数も10年前の2倍以上に増えているといいます。
とはいえ、まだまだ看護の現場は女性中心。男性の立場では働きにくさを感じることも多いかもしれませんね。
家庭を支え、もともと出世欲の高い男性。今の職場での給与UPやスキルアップが望めなければ「将来性」にも不満を抱くこともあるでしょう。
もっと「働きやすくやりがいのある職場」に転職できたら、モチベーションもきっとあがるはず。
男性看護師のもつ悩みって?、転職するならどういう働き方がある?
よりいい働き方のため!今回は「男性看護師の悩みを解決する転職」について探ります。
Contents
男性看護師の特性 活かしたい
男性看護師を思い浮かべると・・優しい、穏やか、話しやすい、、etr
「一般的な看護師のイメージ」も、男性だからより引き立って感じることもあります。
加えて、論理的な思考、身体的体力と力強さをもつ男性看護師。
女性の特性を持つ男性なら女性より看護師向いているんじゃないの?!と思えたり。
女性社会で仕事する男性のよりいい働き方は、やっぱり男性の特性を活かすに限ります。
男性看護師の辞めたい悩み
《男性看護師の悩み》
- 女性の中での人間関係作り
- 給料の安さ
- 男性看護師の将来性
- 女性患者からのケアの拒否
- 勤務の厳しさ etr…
「人間関係」は男女関わらず、看護の職場で多い悩み。
ですが、女性社会の中での男性看護師。女性の中での人づきあいならではの「悩み」もあるでしょう。給料においても、昇給や昇進で女性優位のケースがあれば不満を感じるかもしれません。
女性中心の中では窮屈さや肩身が狭さを感じたり、男性同士のつながりも薄く、トラブルが起きた時の相談なども得にくいかもしれませんね。
◇男性看護師の悩みは、看護師特性からくる悩みよりも、女性社会での仕事における理由が多くみられます。
看護師からの転職 男性看護師
女性社会での仕事からくる辞めたい・・
男性看護師の特色をより活かせる職場、活かせる働き方で、女性中心の職場からくる “働きにくさ” を解消すれば、いきいきとした働き方ができると思いませんか?
男性の特性を活かすとは?
男性看護師が、女性看護師よりも持ち合わせているものって何でしょう?
■自立心、独立心
男性は女性よりも独立心が強く、自立する意思が強いもの。男性は家族も支えていかないといけないですしね。自然に世の中の動き、時事や経済に興味を持つのも男性の特性。
■体力
身体的体力と力は看護の仕事の中では必要、男性看護師は大きな担い手。看護師の仕事自体、夜勤を中心に不規則なシフトなど体力を要する場面も多い仕事です。
◇感情的に捉えがちな女性に対して、先を見て物事を客観的に捉える傾向にあるのも男性の特色。実際に社会の中でリーダー的役割を担いやすいのは、やはり男性ですよね。
特性を活かす働き方
女性の特性の活きる看護の仕事。男性看護師になる人は、その看護の仕事への素性を感じて道を選んでいる人が多いですよね。
そこに、男性の特性を活かせればより看護師として活躍できるはず。
Q 男性看護師の特性活かすとしたら、どんな働き方したいですか?
例えば、訪問看護などフリースタイルでの働き方も、独立心強い男性看護師には合っているかもしれません。
体力があれば、夜勤専従の働き方も考えられますよね。自身で自由な時間と仕事、収入とのバランスを考えながら働き方をマネジメントしていくのも男性の得意とするところです。
いろいろな働き方のできる看護師の仕事。男性看護師の特性を活かすことを考えれば、その選択肢もいろいろと見えてきます。
そして今の悩みを解決する転職を考えるなら・・・
辞めたい悩み解決する働き方
女性中心の職場からの要因に「働きにくさ」があるのなら、「男性がもっと前にでていける職場」への転職が望む働き方を可能にするでしょう。
男性看護師がもっと前に出ていける職場とは・・?
◆男性看護師の多い分野の職場
男性看護師の多いのは男性の必要度が高いから。より男性が活躍が期待できる場所ともいえます。男性の力や看護を必要とする「精神科」などはその一つ。
新鋭の検査機関などでは、フレッシュさを求めて「若いスタッフや男性看護師の採用」など、従来の女性中心の雇用とは違った求人もみられます。
より活躍できる分野ならモチベーションもあがり、仕事にやりがいを感じるのではないでしょうか。
◆規模の大きい男性看護師とのつながりができる職場
大規模の病院であれば、男性の看護師数も多くなるのが一般的。昇進・昇給や、管理職への道も期待できます。
男性看護師の在籍状況と男性看護師の管理職の可能性についてみてみるとよいでしょう。
数が多ければ、男性看護師のつながりもできるもの。肩身の狭い思い・・なんてしたくないですものね。つながりがあれば色々と相談もでき、仕事も楽しくなるかもしれませんね。
◇精神科といった男性看護師の割合が高い職場などでは、男性が管理職につく割合の高い傾向があるようです。
おわりに
女性のイメージが強い看護師の職場で「男性看護師」は欠かせない存在。
男性がいることで職場の雰囲気がよくなる、という評判も聞きます。
男性だからの強みや特性を活かせば、今よりもっといい環境で、将来の見込める働き方ができるかもしれませんね。
これからは増々「パーソナルな看護」が求められ、男性の患者さんから見ても、「男性の看護師がいてくれてよかった」と思うことは多いはず。
まだ少数だからこそ、その特性が求められ活躍できる場所があります。
同じ職場で仕事の経験を積むことへの価値は薄れている時代、
男性看護師の働き方も、もっと自由であっていい!
これからを、大きく開いていけるような働き方みつけたいものですね。